5: 名刺は切らしておりまして 2014/12/18(木) 09:32:11.86 ID:dYuuJcEP.net
二極分化が進んでくると、総額とか平均とかに、
あまり意味が無くなってくるよな。
>>5
その為の標準偏差ですよ
6: 名刺は切らしておりまして 2014/12/18(木) 09:33:39.51 ID:SxTeihYc.net
内、全体の9割に当たる1500兆円は60歳以上が保有してるって聞いたけどほんとかよ
7: 名刺は切らしておりまして 2014/12/18(木) 09:35:46.59 ID:Sq+XpRR4.net
その全額を国民に均等に分配すれば、
皆が貯金して1500兆くらい集まるんじゃなかろか。
8: 名刺は切らしておりまして 2014/12/18(木) 09:36:54.43 ID:IfmD6GoR.net
投資に回してる分は2割くらい増えてるが、総資産では2.6%増加だった。ほぼ平均か。
9: 名刺は切らしておりまして 2014/12/18(木) 09:38:00.77 ID:zqsxwck+.net
本当は隠れ富豪がゴロゴロいるんじゃねえか?
11: 名刺は切らしておりまして 2014/12/18(木) 09:40:57.86 ID:qH5SWzyo.net
ある所にはあるんだな
12: 名刺は切らしておりまして 2014/12/18(木) 09:44:52.36 ID:T4vYpdfQ.net
日銀買い入れの国債233兆円を含めて家計と言われても違和感あるなあ
15: 名刺は切らしておりまして 2014/12/18(木) 09:55:37.32 ID:aya8QqBC.net
誰かの金融資産は必ず誰かの負債だし、誰かの負債は必ず誰かの金融資産。
政府が債務を増やせば増やすほど誰かの金融資産は必ず増える。
現在はそれが家計や企業だって事だね。
>>15
バランスシートって知っているか?
身近にいる経理マンに話しを聞けば、自分が如何に無知かって分かる
>>22
むしろバランスシートを理解してる方が、誰かの金融資産=誰かの負債、って分かってると思うが。
この世に、誰の負債でもない金融資産なんて存在しないし、誰の金融資産でもない負債もまた存在しない。
例外があるならむしろ教えてほしいわ。
>>23
あるじゃないか、一つだけ日本にとって純粋な負債が
そうそれはアメリカ国債 どうせ実質的に日本から売ることも出来ないんですし(´・ω・`)
>>39
「アメリカ国債は実質的に不良債権だ」って話ならまだ分かるけど、さすがに負債と言うのはちょっと。
>>22
こういう奴が、マクドナルドの製造原価と原材料費を混同してたりするのかね……。
「原価計算」とは関係ないが、せめて簿記の三級(基礎的な商業簿記)くらい義務教育で教えるべきだわ。
貴重な数学の時間を減らしてもいいくらいだと思うが、最低限ダンス(笑)とお絵描き(笑)の時間半分にして捻出しろよ。
16: 名刺は切らしておりまして 2014/12/18(木) 09:56:42.08 ID:x2cBwsH0.net
こうやって全体が豊かになっていると勘違いさせられる・・・
というのは、とっくに終わった話であったのでした。
18: 名刺は切らしておりまして 2014/12/18(木) 10:00:30.78 ID:zk0AleE3.net
どーせもってるのは団塊のゴミが大半やん
そらオレオレみたいなので何千万とかポンと詐欺られるバカが居るのも納得だわ
19: 名刺は切らしておりまして 2014/12/18(木) 10:00:56.36 ID:fn1jYXlv.net
全体が豊かになったなんてどこにも書いてない
稼げない人間はどんどん底辺に転落してる
まぁ自業自得だがw
20: 名刺は切らしておりまして 2014/12/18(木) 10:02:13.66 ID:fn1jYXlv.net
持ってない人間は、そのゴミ以下やんw
24: 名刺は切らしておりまして 2014/12/18(木) 10:08:37.69 ID:JYAk+Z7G.net
ドル建てにしたら悲惨だろうな
25: 名刺は切らしておりまして 2014/12/18(木) 10:08:46.69 ID:rLBwdomQ.net
国家財政破綻→金融封鎖→預金没収
予告のうえで以上を実行すれば途端に消費は激増する
26: 名刺は切らしておりまして 2014/12/18(木) 10:10:26.86 ID:73VCj8Vg.net
まあ そこそこの金持ちが多くいるってわかってよかったじゃまいか
29: 名刺は切らしておりまして 2014/12/18(木) 10:14:45.46 ID:/wiMtUxd.net
日本の家庭
金融資産を保有していない二人世帯は3割
金融資産を保有していない単身世帯は4割.
>>29
それって貯金ゼロってこと?
>>31
~金融広報中央委員会が発表した2013年の「家計の金融動向に関する世論調査」.
30代の2人以上の世帯で「貯蓄がない」と答えた世帯の割合は30.2%に達しました.
20歳代~35.40% 30歳代~30.20% 40歳代~32.60% (:二人以上世帯)
貯蓄~金銭などをたくわえること. その財貨 (by 広辞苑 w)
>>55
マジか
完全その日暮らしやな
病気とかしたら終わりやん
33: 名刺は切らしておりまして 2014/12/18(木) 10:19:19.93 ID:Kb8IYmtu.net
100件あるご近所に1件だけ10億もってて
99件は貯蓄なしの貧乏人
平均貯蓄は1000万
35: 名刺は切らしておりまして 2014/12/18(木) 10:20:07.39 ID:IpB1t+7X.net
来年アメリカが金融引き締めになれば、ますますドル高。
スタグフレーションになれば、資産なんて持っていても意味がない。
36: 名刺は切らしておりまして 2014/12/18(木) 10:22:35.84 ID:ybdGOibG.net
2000兆円になる日が来るか否か
38: 名刺は切らしておりまして 2014/12/18(木) 10:30:17.56 ID:JGRH2i3R.net
ジニ係数がどんどん1に近づくのであった!
41: 名刺は切らしておりまして 2014/12/18(木) 10:37:12.15 ID:CcplchQX.net
団塊世代の退職がピークを過ぎたのに、まだ伸びるのか
もしかして消費が減少した影響?
42: 名刺は切らしておりまして 2014/12/18(木) 10:37:32.93 ID:qQyywHB0.net
日本国民総資産8500兆円
>>42
それには、潜在資源など、資源関係の多くが入っていない。
入れると、日本の総資産は2京円(20000兆円)。
え、日本は2京円しかないのかよ、アメリカ様は日本円にして12京円だって。
45: 名刺は切らしておりまして 2014/12/18(木) 10:49:12.54 ID:45qX/q6T.net
外国人持ち株比率が50%超えてる企業もたくさんあるし
逆に資本の自由化で三代目二代目はオランダやシンガポール住んでたり
タックスヘイブンを遊泳中の資産も大量にあるんだろ
こう言う統計も国際化しないと意味無い気がする
>>45
タックスヘイブンやらを利用した課税逃れは世界的に規制の方向に舵が切られてるし、
そういう連中の資産は、日本の課税対象になった時点で統計に組み込まれるんじゃないかと。
課税対象でもなんでもない連中の資産を統計に組み込んでも意味ないしね。
>>46
>課税対象でもなんでもない連中の資産を統計に組み込んでも意味ないしね。
国内の資金の実態調査が目的だろ
この統計の数値から将来の課税可能額を計算をすることは不可能
>>45
家計、企業、政府、海外で円の資産、債務が把握出来るわけで
この統計の見方自体わかってないかと・・・
日銀が出しているンだよ?
48: 名刺は切らしておりまして 2014/12/18(木) 10:56:50.46 ID:W3Nhz0+7.net
これに年2%課税しよう
49: 名刺は切らしておりまして 2014/12/18(木) 11:01:28.10 ID:F+/V1Xvz.net
金融資産に課税すれば解決だな
50: 名刺は切らしておりまして 2014/12/18(木) 11:03:44.88 ID:YsR1gaoh.net
ドル換算したら?
それはそうと、11月までに日本からシンガポールやNZに移住した富裕層は
既に過去最高の2万人超だったらしいなw
51: 名刺は切らしておりまして 2014/12/18(木) 11:04:53.54 ID:dWE1wxEt.net
庶民にゃ全く関係ない話やね
53: 名刺は切らしておりまして 2014/12/18(木) 11:11:22.82 ID:nxMaIffk.net
要するに金融資産1/3を没シュートする財産税を掛ければ負債は半分になるってことか。
浜田黒田安倍の三バカの尻拭いで、あり得なくはない。
54: 名刺は切らしておりまして 2014/12/18(木) 11:13:03.95 ID:n6yJA01Z.net
没シュートしなくても今の3倍円を刷れば同じじゃね
60: 名刺は切らしておりまして 2014/12/18(木) 11:20:45.20 ID:KKUQIpr8.net
いつまでこういったおめでたい情報に騙され続けたら気が済むんだゆとりはw
66: 名刺は切らしておりまして 2014/12/18(木) 11:49:51.52 ID:mWPf2Oqw.net
随分と株価は上がった気がするが、たった2.7パーしか増加してないのか
これって一部の富裕層以外は減っているんと違うの?
78: 名刺は切らしておりまして 2014/12/18(木) 12:57:41.07 ID:K+mgQQ7f.net
1654兆円のうち柳井さんや孫さんで2兆円位持ってんの?
日本の資産の827分の一をたったの二人で占めてるなんて異常だな。
まじで消費税はやめて莫大な金を死蔵させてる人から税金とってよ。
79: 名刺は切らしておりまして 2014/12/18(木) 12:58:45.90 ID:CmhPfwoN.net
ユダヤと劣化ユダヤの朝鮮人が虎視眈々と狙っています。
コメント
コメント一覧
>あるじゃないか、一つだけ日本にとって純粋な負債が
>そうそれはアメリカ国債 どうせ実質的に日本から売ることも出来ないんですし(´・ω・`)
>>>39
>「アメリカ国債は実質的に不良債権だ」って話ならまだ分かるけど、さすがに負債と言うのはちょっと。
米ドル国債は、売却できずとも、これを担保にして資金調達できるから、不良債権でも負債でもございません。
コメントする