13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 22:16:39.15 ID:FXE7mT9p0.net
>>1
国で返せ!カス
36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 23:12:12.03 ID:X8xzqYt60.net
>>1 何もやってないじゃん
43: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 23:39:24.21 ID:yPaOt2Zj0.net
>>1日本の海域でアカサンゴを採取する船は
大幅に減った」と述べ、中国側の取締りの努力を強調しました。
今までは全然努力していなかった
2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 22:08:29.03 ID:ey75ZC4i0.net
数多すぎなんだよな
3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 22:08:51.07 ID:2P6oY27z0.net
「作戦終了」の間違いだろ
4: 【東電 73.0 %】 @\(^o^)/ 2014/11/21(金) 22:09:06.56 ID:E4pc6soA0.net
ぜんめつ
5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 22:09:27.19 ID:efyIXlF40.net
白々しい
6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 22:09:55.15 ID:4AYv+A1w0.net
中国政府主催の珊瑚密漁 →そもそもアウト
中国政府の禁止を聞かずに密漁→中央政府の力が弱い意味でアウト
どっちにしてもアウト
7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 22:10:25.27 ID:P1/1ugYo0.net
自分で動員して陽動作戦しかけといて 馬鹿じゃねwww
8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 22:10:47.52 ID:TiXKlQpT0.net
NHKや朝日新聞は、中国共産党の代弁者です。
だから、社説などで密漁を扱いません。
さらっと、「客観報道」するだけです。
9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 22:12:15.52 ID:MBWGKvmhO.net
反日デモ.日本企業強奪の時と同じ
やり終えたんだろう!
10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 22:14:50.28 ID:RC5fofuS0.net
マッチポンプというか、自作自演臭がプンプンすんだよな。
チャンコロの言うことは、上から下まで信用できんわ。
14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 22:16:45.80 ID:2l60egw80.net
支那はゲリラ戦しかできない民族
2014年の便衣兵ってことだな
15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 22:17:23.74 ID:ANkMElFX0.net
チャンコロセヨ!
16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 22:17:43.24 ID:+iFVyrxy0.net
減ったかどうかは日本側が判断する。
世界中で減ってないのが現実。
17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 22:20:17.62 ID:0QPR9Tqs0.net
減ったじゃなくて 0にするのがあたりまえだろ 基地外
18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 22:25:13.58 ID:tZAK9tiO0.net
>中国 サンゴ密漁取締りの成果
要は、
押収したサンゴが100億くらいになったんだろ。
中国派遣の海賊船はどんどん増えてるwww
19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 22:26:09.29 ID:KbeTqKsW0.net
シナは世界自然遺産破壊国
シナはワシントン条約違反国
22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 22:31:33.40 ID:4qVjf5nS0.net
大体、密漁船が200隻も来るということは、中国政府が全く取り締まっていないという事だ
23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 22:31:48.78 ID:0qzqrle40.net
>「われわれの取締りは明らかに成果を挙げている。日本の海域でアカサンゴを採取する船は
大幅に減った」と述べ、
いや、ただ単に燃料が心配だから帰っただけ。なんの取締りやってんのか日本に報告しろよ
24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 22:34:18.35 ID:PVDzNqIl0.net
成果を強調って犯罪者外に出さなかったお前らの落ち度なんだから当然だろ
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 22:41:26.62 ID:k+8jxCdg0.net
賄賂の少ない奴が生贄になっただけだろ。
26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 22:49:21.55 ID:7p2lVa0s0.net
どっちにしても泥棒国家
密漁した漁師を日本に引き渡した上で謝罪しろよ。
27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 22:53:10.08 ID:c5EpyJye0.net
>「われわれの取締りは明らかに成果を挙げている
はあっ ?
28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 22:54:02.29 ID:/nrAZ8poO.net
台湾から中国政府に金が流れてるだけな気がする
台湾の買い取り業者
買い取り↓
密漁者
逮捕 ↓
中国共産党
30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 22:56:37.10 ID:ScOHMnII0.net
取り締まりって言うか、もともと中国政府の指示で着てたものが
また指示を受けて帰っただけだろw
31: 名無しさん@13周年 2014/11/21(金) 23:03:54.13 ID:k70AAnXjT
こういうのって損害賠償とれないの?
32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 23:02:19.10 ID:4qlvH6IF0.net
珊瑚はもう無いんですけど・・・
33: 名無しさん@13周年 2014/11/21(金) 23:14:43.02 ID:9h5O9iuSw
題名 中国 サンゴ密漁取締りの成果を強調
副題 やはりうまく没収したなのか
34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 23:09:51.04 ID:QDoz2wvG0.net
珊瑚全滅したか中共がシフト組ませるようにしたとか中共の命令とかだろ
35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 23:10:35.97 ID:wK800v0T0.net
恥を知れ
37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 23:13:02.09 ID:0PUY9W9v0.net
一方日本では数が激減してから海上保安庁が巡視船増員して対応を始めましたw
昼のテレ朝ニュースじゃ一斉摘発と報じていたものの逮捕した中国人船長は1人だけの模様ww
38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 23:17:15.69 ID:UKW7aFOB0.net
一度取り尽くしたらもう来ないだろ
なんせ復活するのに100年かかる
39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 23:26:18.97 ID:qrddKio60.net
密漁したサンゴを全て返還したら認めてやろう
40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 23:27:16.92 ID:gpMyjMQW0.net
まいどww
41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 23:31:26.74 ID:ujD/VR1r0.net
中国政府がサンゴ密漁船を初め意図的に野放しにしたことを自ら白状したことになる。
韓国とか中国とか日本の周辺はめちゃくちゃな国ばかり。
42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 23:34:05.56 ID:n/J6hedO0.net
次は日本最大の生息地である高知沖に来てくれ
どうせジャップ何も出来ないんだから
44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/21(金) 23:41:46.47 ID:w8MlGtrU0.net
何もしてなくても捏造発信は出来るからな
コメント
コメント一覧
盗んだもん勝ちじゃないか!
ことであってクソ支那の言う事じゃねぇよ!
贈収賄が日常の国家。さすがチョンの宗主様。
オラオラオラオラオラ~ 貧弱!貧弱!ウリリィィィ~まで、やらんとな。
日本のスタンド(米)に国もろとも消し去ってもらわんとな。
コメントする