2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:05:01.82 ID:2YFR5LBW0.net
世界オワッター
5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:05:19.59 ID:ykOzCmJ30.net
これってもうパパンガパンじゃね?
6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:05:26.40 ID:WQ6sJYVs0.net
遅すぎ
7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:05:30.24 ID:8eYqr9DZ0.net
みぞうゆう
514: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 00:09:07.07 ID:oKse1D950.net
>>7
何を言う~
9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:05:37.09 ID:L+aaPCze0.net
とりあえずアメリカでは食い止めてくれよ・・・・・
アフリカは知らん。
11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:06:04.67 ID:X2rqzbdH0.net
遅い、「今食い止められるか、対処計画もない未曾有の状況に直面することになってしまう」タイミングは既に過ぎただろ
16: 罎畄鬆@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:06:40.49 ID:TsKI3XK/O.net
時すでにおすぎ
17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:06:41.24 ID:dlPFxwag0.net
予測に同意するが、対策のため、蔓延国に乗り込む勇者とエボラ感染の責任を負う司令官が足りない。
18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:06:55.99 ID:UNPu8BOti.net
ざまあ
どんどん死ねよ
19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:07:13.26 ID:uibyOGWl0.net
ザッカーバーグはエボラ対策に27億円相当寄付したというのに
日本の金持ちと来たら本当にケチだから困る
32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:09:56.17 ID:Wh0Cs6q50.net
>>19
オマエも三千円ばかり寄付しろよ。
45: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:12:09.69 ID:uibyOGWl0.net
>>32
信頼できるところがあれば3万円ぐらいは寄付して来るかな
個人としては別に近日中に死ぬのは構わないんだが
74: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:15:20.92 ID:fk8qJ1jq0.net
>>19
ゲイツ財団は日本の4倍以上出してんぞ
20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:07:31.25 ID:rp4Be4an0.net
アメリカ人も結構雑だからな
そこそこ感染広がる悪寒
21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:07:36.74 ID:FRJ07NPL0.net
エボラなんか唾で治るだろ
22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:07:57.54 ID:X2xHvdxu0.net
人口調整に入ったな
しかしアフリカってほんと迷惑かけるよなぁ
31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:09:52.98 ID:j/MXNmy70.net
>>22
ルーシーに謝れ
61: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:13:30.90 ID:WDmgr1cV0.net
>>31
それ、分かるやついるのかw
38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:11:01.23 ID:fFySWnHq0.net
>>22
文明を維持したかったらアフリカにも教育と衛生観念を普及させないといけなかったということだ
日本や西洋が特別と思ってたら痛い目に合うぞ
410: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:57:17.23 ID:xUj+gy6I0.net
>>22
> 人口調整に入ったな
やっぱりそうかと思うよな。
23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:07:58.21 ID:grpPKmej0.net
ウォッカを飲めば大丈夫だろ
24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:08:02.34 ID:hD2zlt890.net
これは神様が人間に極限まで苦しめとお前ら人間に価値なし!!と言っておられると見ていい
でなければこんな世界ありえんw
27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:08:44.10 ID:UNPu8BOti.net
>>24
神なんていない
36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:10:32.08 ID:dCYqO+630.net
>>24
神を信じるものは救われるだろう
俺は信じねえがなw
28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:08:48.87 ID:dCYqO+630.net
備蓄しろお前ら
といっても単に古いものから食えばいいんだぞ
49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:12:26.72 ID:q6zv5AyX0.net
>>28
備蓄ってさっき戸棚見たらレトルトカレーで満タンやった
40食はあったな
30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:09:38.66 ID:JKyg3p9V0.net
えーらいやっちゃなー!わいー!
34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:10:03.47 ID:uSzDMEs00.net
アメリカはここに来て黒人奴隷の恨みが返ってきたのか
37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:10:42.83 ID:Hy1mhU7U0.net
エボラふぁいおー^^
56: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:13:12.30 ID:UEa4JFcT0.net
>>37
クズ野郎
85: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:16:16.10 ID:PzFO0wDx0.net
>>37
エボラちゃん「よし、お前はあたしの熱心なファンみたいだから特別に握手してやる^^」
39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:11:02.32 ID:Mq5qDdPh0.net
意外と知られていないが「みぞうう」が正しい
41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:11:58.62 ID:97ONHEW90.net
安楽死で騒いでる場合じゃねえな
42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:11:59.57 ID:dG0GMVvw0.net
最後に生き残るのは…引きこもりか?
73: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:15:03.38 ID:97ONHEW90.net
>>42
飼い主が死んだらすぐ死ぬだろ
43: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:12:00.01 ID:y+nEN1e30.net
きゃあああああ
みぞうゆうのききキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:12:20.14 ID:UH8Ei+2x0.net
諦めも肝心。座して死を待つのみ。
50: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:12:28.65 ID:+V9dhO4Z0.net
まだ大丈夫だろ
空気感染するようになってからが本番だ
55: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:13:10.23 ID:DxdO9JRg0.net
危機感遅すぎ…WHOが安全厨でどうすんだwww
58: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:13:18.26 ID:8eYqr9DZ0.net
備蓄準備するわ
押し入れでもやし育ててやるし
97: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:17:13.63 ID:k475fugZ0.net
政府は現場を焼き払え!と言い放った黒人の司令官をスカウトしろ!
120: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:20:45.60 ID:6s3E+vPK0.net
>>97
これかw すぐAAになるかと思ったけどイマイチインパクトに欠ける感じだな
142: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:24:48.08 ID:xy/gR68L0.net
>>120
こいつが正しかった
199: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:33:09.32 ID:9QTqQvuG0.net
>>120
やっぱり現場の声が正解なんだ
212: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:35:56.04 ID:IHPO0znzi.net
満員電車には乗りたくねーな…
コメント
コメント一覧
ttp://www.youtube.com/watch?v=5fZ7VdIQiNg
メカンダーロボこそ、ガンダムの真のルーツ。
ttp://hikawa.cocolog-nifty.com/hyoron/2006/12/post_fd5a.html
自然淘汰が始まっているのです
地球での人類の数が適当な数になるまでの自然現象なのです邪魔をしてはいけません自然にまかせましょうそれが人類のさだめなのです
コメントする